micro:bit(マイクロビット)を初めて触れる小学校高学年以上を対象に、基本的なプログラミングのしかたから、センサーやサーボモーターを追加した作品の作り方までをていねいに解説。 micro:bitの新バージョン(v2)に対応しています。書籍発行後に更新された情報がありますので、必ず「補足情報」をご確認ください。
書名 | micro:bitではじめるプログラミング第3版―親子で学べるプログラミングとエレクトロニクス |
---|---|
著者 | スイッチエデュケーション編集部 |
出版社 | オライリー・ジャパン |
出版日 | 2021年7月27日 |
価格 | 2,420円(税込み) |
B5変形判 | 248ページ |
ISBN | 978-4-87311-957-1 |
micro:bitをはじめるにあたり必要な商品がそろっています。
micro:bit、USBケーブル、電池ボックス、micro:bit用ケース(透明)が入っています。
3章以降の作例で利用しているモジュール類を集めたセット商品です。
micro:bitをはじめようキットと本セットがあれば、書籍で紹介している作例はすべて作ることができます。
マイクロビット本体です。
パソコンを使ってmicro:bitのプログラミングを行う場合に必要です。
micro:bitに接続できる電池ボックス(フタ・スイッチ付)です。iPadやAndroidタブレットを使ってmicro:bitのプログラミングを行う場合に必要です。※電池は別売です。
透明のmicro:bit用のケースです。micro:bitを作品に固定する際に便利です。
micro:bitの端子に「何か」をつなげる場合に使います。
【3章 リアクションゲームを作ろう】では、アルミホイルをつなげています。
micro:bitにセンサーやアクチュエーターを合計4つまで追加できる基本モジュールです。
4章すべての作例で利用します。
サーボモーターFS90と、あると便利なサーボモーター固定用パーツのセットです。
4章【射的ゲームを作ろう】【旗あげロボットを作ろう】で利用します。※射的ゲームでは1セット、旗あげロボットでは2セット必要です。
回転サーボモーターFS90Rとタイヤのセットです。
4章【射的ゲームを作ろう】【二度寝防止目覚まし時計を作ろう】で利用します。※射的ゲームでは1セット、二度寝防止目覚まし時計では2セット必要です。
ワークショップモジュールに接続できる、センサー部分が押されているかどうか、
そして押されているだいたいの位置がわかるセンサーです。
4章【バイオリンを作ろう】で利用します。
ワークショップモジュールに接続できる、12個のフルカラーLEDが円形に配置されているボードです。
4章【ルーレットゲームを作ろう】で利用します。
ワークショップモジュールに接続できる距離センサーです。
5章【micro:bitで電気の「もったいない」をなくそう】で使います。